今日は、旅行最終日。
東京へ帰る前に、従兄弟と彼女のお母さん(私の叔母)と清水港にある
エスパレスドリームプラザにお昼を食べに行きました。
魚がし鮨に入ったのですが、ここの回転寿司のシステムがハイテクでした!
タッチパネルで注文するのは今はどこの回転寿司でもありますが、寿司下駄がのったお盆がベルトコンベアで運ばれてきて、うちのテーブルのところで止まります。そして自動的にテーブルの上に流れてくるのです!もしかしたら、今はもうこれが普通なのかもしれませんが、私には初体験でした。なんか未来のお寿司屋さんに来たみたいでビックリ!!

横に走っている緑の2本がベルトコンベア
そして茶色いのが1本1本の木で回転し、おぼんを滑らせるのです!

こーんなにもネタが大きい♪
お腹がはち切れるくらいに、たっくさん食べました。
やっぱり、お寿司は日本で食べるのが一番美味しいです。しかも港の横ときたら、これがまた”美味しい”の一言じゃ言い表せないくらいに美味しかったです。
そして、お世話になった従兄弟親子に別れを告げて、東京へと帰っていきました。
今回の旅行はJRパス君をお供に行けたので、ぷー太郎の私の懐にはとっても優しかったです。
もし今回の旅行で普通に行けば、東京駅からの電車賃+宮島までのフェリー(白川郷と古川、高山の車移動は抜かす)で55,260円かかるはずでした。しかし、JRパス君のお力で、たった30,380円だったんです!
これが7日間ではなく、14日間や21日間だと、もっともっとお得になるんですよね、きっと。
JRパス様々です!!
そして今回ずっと岐阜で車の運転をしてくださった友人、初めて逢ったのにご自宅に泊めてくださった友人の友人の方、そして従兄弟、広島のホテル代を払ってくれた母、皆に感謝です!
どうもありがとうございました!!
この日の東京の夜は、台風上陸でした。
私が実家に着いた頃から雨が降ってき、母が帰宅した頃から雨が激しさを増します。
日にちが変わる頃には、かなり凄い暴風雨。雨の音がザーザーと激しく、あまりにも風が強い為に家が揺れています。雨戸が壊れたり、屋根の瓦が吹っ飛んでしまうんじゃないかと本気で心配になりました。
1階では、ラサアプソ犬のチャムが怖がって、ずっとぶるぶる震えていたとか。
本当に凄い台風でした。
PR