ロサンゼルス国際空港に到着すると、毎日お天気が良いはずの南カリフォルニアは激しい雨でした。(笑)
ここでも雨女のパワー全開です。
ロサンゼルス空港の近くで車をレンタカーし、私達の新居(新アパート)がある
オレンジ カウンティへと、土砂降りの中 南へ下ります。
その間もミキティはずっと静か。大丈夫なのかな、、、?
ボストンからアーバインまでは、直線距離で約4,170km 。
北海道の稚内から沖縄の那覇までが直線距離で約2,498km なので、その1.6倍です。やっぱり、アメリカは広いですね~。
今回、ボストンからロサンゼルスまでの直通飛行機で、約7時間。昔、ロサンゼルスからイリノイ州のセントルイス(ボストンの手前)に、車でアメリカを横断して行った事があるのですが、その時はまるまる1週間かかりました。なので、今回車で引っ越しをしていたとしたら、同じく7~8日間くらいはかかっていたと思います。
そしてカリフォルニア州の南北の長さは、約1,240km。日本の本州の長さが約1,300kmという事なので、カリフォルニア州と本州が同じくらいなんです。ここでも、アメリカの大きさを感じます。恐るべし、アメリカ!
因みに緯度から言うと四国の高知や九州の長崎あたり。ミキティは、北海道辺りから長崎に引っ越してきたと同じことになります。何気にミキティも、旅ねこだ~。^^
ロサンゼルス国際空港から車を50分ほど走らせ、アーバインに到着すると、まず始めは”一番大事な”買い物です。
何よりも、どこへ行くよりも、一番大事なもの。
そうそれは、ミキティの必需品の購入です!
ペットショップを探し、ミキティのトイレ、キャットツリー(お昼寝台?)、ミキティのベッド、爪磨き、そしてミキティのおもちゃとお菓子を購入。
その後は入居予定のアパートへ直行です。
入居手続き事務所へ行くと、素敵な笑顔のスタッフがお迎えしてくれました。
そこで鍵をもらい、住むためのルールや使用可能な施設などの説明を受けるのですが、「入居、おめでとう!」とプレゼントをもらっちゃいました♪

ひざ掛けと魔法瓶にそれを入れるバッグ
かなりびっくりしたサプライズプレゼントをもらい、入居の説明が終わると、いよいよ新らしい部屋へ。
実は3月初めに相方が一人でカリフォルニアに部屋探しに行ったので、私はまだ新しいアパートと部屋を見て見てなかったのです。
結果から言うと、清潔感があって、明るくて、天井もとても高くて、すぐに気に入りました。^^

部屋の中にも、嬉しいサプライズが♪
「ようこそ!」と書かれたカードと食料品
かなり、至れり尽くせりの不動産屋さんですよね。
これだけでも、ここに引越して良かったと思ってしまう、単純な私。
と~っても静かなミキティを部屋の中に残し、私達は夕食を買いに。まだまだキッチン用品も食器も届いていないので、お持ち帰りですが。(笑)
ミキティが静かとても良い子だったのは、旅は二度目なので慣れたのか、それかあまりにも怖すぎて一言も声が出なかったのか、はたまたどこか具合が悪いのか。
とても心配だったのですが、具合が悪い様子や衰弱している様子はなかったので、ひとまず安心です。
新しいアパートに、慣れてくれるかな、、、。
PR