最近、体がかなり鈍っている私達。
東京にいた頃は最寄り駅まで約20分くらい歩き、電車の乗り換えや駅を出てから目的地までも歩き、散歩がてらに2~3駅くらい歩くのも普通でした。プラス1週間に最低でも1日、多いときには4日ほど踊り、日本食を食べていたのでかなり健康的だったと思います。
しかしこちらに来てから車の生活で、ダンスはボストンへ行かないと踊れないため、殆ど踊っていないです。
私は筋力と体力に衰えを感じ、相方は体重を気にしています。
という事で、ジムに通うことにしました。それも普通のスポーツジムではなく、歌にもある
YMCA。
Young Men's Christian Association(男児の為のキリスト教協会)と言う名前の通り、始めは鍵っ子の男児が喧嘩や悪さをしたりやギャングと係わる事がないようにと、キリスト教の人達が建てた放課後に遊ぶことのできる施設でした。
しかし時が経ち、今ではスイミング、バレエ、空手などのクラスの他にスポーツジム的な機械やストレッチ、エアロビ、ダンス、ヨガなどのクラスも追加され、スカッシュコートやバスケットコート体育館などの施設もでき、そして大人も使えるようになったんだそうです。
このYMCAは地域によってメンバー料金が違い、相方が高校生の時に加入していた所は、学生料金で1年間$26(約2,100円)だったそうです。激安!
私達が加入した近所の所は、夫婦2人で1ヶ月$80(約6,400円)。これでも日本の普通のスポーツジムに比べると、かなり安いです。
相方は筋肉を付けるためにウエイトリフティングや
ケトルベルを使い、私はとにかく体を動かすことをしようと思い、ランニングマシーンをやりました。
始めの5分は準備運動のつもりで歩き、徐々にスピードを上げていき25分ランニング、そしてクールダウンのつもりで5分また歩きました。
これだけでもかなり汗をかき疲れも感じますが、体を動かすと気持ちが良いですよね。
この35分で約4.5km走り、200キロカロリー消費しました。体だけではなく、心もスッキリ。
これで、運動不足を解消していきたいと思います。
PR