忍者ブログ
| Admin | Write | Res |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(06/30)
(06/27)
(06/18)
(06/11)
(06/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
りんでぃ
HP:
性別:
女性
職業:
スウィング ダンス インストラクター
自己紹介:
 東京でスウィングダンスのインストラクターとしてレッスンやイベントを開催していました。2012年、結婚の為ボストン郊外のNorth Shore へ世界一臆病な黒猫 ミキティと共に移住。

 ここではアメリカでの生活、ダンス事情、ミキティの様子、ふと思ったことなどを綴っていきます。
ブログ内検索
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、ボストンで「第1回 春祭り」と言うジャパン フェスティバルがあります。
私は着物を着る友人の着付けをする為に、昨晩は彼女の家にお泊りしました。

昨日の夜はホームパーティーに行き、彼女の家に着いたのが夜中の1時頃。そこからガールズトーク炸裂です。
こちらに引っ越してきてから友達のとお喋りに飢えていた私と、日本人の友達があまりいない彼女は話が止まらず、気が付くと既に朝の5時。それから7時半に目覚ましをセットし、すぐに寝たのですが、、、

一度目が覚めて時計を見ると7時15分過ぎ、目を閉じると直ぐに寝入ってしまい、2回目に目を覚まし時計を見ると7時15分過ぎ、まだもうちょっと大丈夫だと思ったとたんにまた寝入ってしまい、3回目に目を覚まして時計を見たときには7時15分過ぎ。
んっ???? 時間が全く進んでいないような、、、?? 時計が止まってる!?
慌てて体を起こし彼女側にある時計を見ようとしたら、彼女も目を覚ましました。
時間を見ると、8時45分!!! 1時間以上の寝坊です!!

そこからが戦場と化しました。
とりあえず自分の支度はさておき、彼女がメイクをしている時に髪の毛を結います。
ホットカーラーがなくカーリングアイロンで代用しようと思ったら、壊れていて使えません!
それで結い上げるプランを変更し、どうにか夜会巻きで形になりました。
ヘアメイクの仕事を完全にやめてから、約8年。8年ぶりに人の髪をセットしました。

そして、問題は着付けです。
美容室で働いていたのが、13年前。以来、浴衣の着付けは何回かしたものの、着物の着付けをするのは本当に久しぶりです。一応ネットで復習はしてきましたが、変わり帯の結び方は怪しいです。

それでも何とか帯を結ぶところまでは問題なく進みました。
帯をどう結ぼうと知恵熱が出るくらい考えていたのですが、現実は寝坊の為に時間がなく、普通のお太鼓となりました。
最後の帯締めは、間違えて左右逆に。でも時間がなく、後で直すことにして、迎えに来たタクシーに飛び乗りました。
集合時間に遅れたものの、彼女の他のスタッフは駐車スペースが見つからないとかで、今だに来ていませんでした。(^-^;)


この春祭りは、日本領事館主催で今年が第1回目。始めはさくら祭りという名前だったのですが、気が付くと春祭りに変わっていました。その場所に桜がなかったので、変更したのでしょうか?

きっと主催側は、ここまで人が集まるとは思っていなかったんでしょう。
Copley Squareと言う広場でやったのですが、どこを向いても人、人、人! 渋谷のスクランブル交差点のようです。


まだ人が多くない時に一枚パシャ
 


ボストン住在の日本人、アジア人、そして白人(アメリカ人)も沢山来ていました。
白人は、家族で来ている人もいれば、アニメのコスプレやロリータファッション、ゴスファッションの若者も沢山いました。

第1回目なので、改善が必要なところがあるのは仕方のないことです。
焼きそばやラーメン、おでん、日本の野菜なども売っていたのですが、現金ではなくチケットを購入して、そのチケットで買わなければいけませんでした。
しかしそのチケットを買うのに長蛇の列! 
相方を待っている間に1時間くらい、1人で粘って並んでいたのですが、チケットを購入しても食べ物を買うためにまた長い列に並ばなきゃいけないことが判明。諦めて、その場を立ち去りました。

着物は、帯締めを直す時間はなくそのままになってしまったのですが、評判は良かったようです。
沢山の人に誉められ、写真を撮られたといっていました。良かった~。







 








 
 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]