忍者ブログ
| Admin | Write | Res |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(06/30)
(06/27)
(06/18)
(06/11)
(06/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
りんでぃ
HP:
性別:
女性
職業:
スウィング ダンス インストラクター
自己紹介:
 東京でスウィングダンスのインストラクターとしてレッスンやイベントを開催していました。2012年、結婚の為ボストン郊外のNorth Shore へ世界一臆病な黒猫 ミキティと共に移住。

 ここではアメリカでの生活、ダンス事情、ミキティの様子、ふと思ったことなどを綴っていきます。
ブログ内検索
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はひな祭り。私も部屋の片隅にある日本コーナーに、雛人形を飾りました。やっぱり日本のものって、良いですね~。和みます。
日本から持ってきた、桐の小物入れ達
 

そして叔母手作りの雛人形




今夜は先週に相方パパと約束をした、Hawthorn Hotelでのディナーです。相方ペアレンツを迎えに行き、車で約20分。Salemにあるホテルに着きました。週末で予約をしていなかったので多少不安だったのですが、時間がまだ早かった為、直ぐに座る事ができました。

前回きた時は肝っ玉が小さく写真を撮れなかったのですが、今回は他に撮っていた人もいたので、私達もパチリ。
相方ペアレンツ




カメラを向けると変な顔を。子供と一緒です。^^;
 
私達の隣の席では、既に食事を済ませ、良い感じでアルコールがまわっている人たちがいます。相方パパは、自分の席にあったフカフカクッションをそのうちの一人の人に、「ほーら、クッションが恋しいでしょ」と言って渡し、そこから2席間で会話が始まりました。この料理が美味しかったとか、彼らは(私達は)どういう関係のグループなのかとか、他愛もないジョークを言い合ったり。
さすがアメリカ人ですね。全く見ず知らずの人とも、完璧に会話が弾んでます。
 

相方と相方パパはHaddockと言うモンツキダラ (北大西洋産のタラの一種)、相方ママはBLTサンド、私は帆立の香草焼きを頼みました。この香草が、なんともたまらなかったです!!パン粉に様々なハーブと砕いたアーモンドが混ざってあり、それを大きな帆立の上にのせてオーブンでこんがりと焼いてあるのです。こうして書いていても、ヨダレが出てくる程です。



そうして食べている間に、隣のバンケットルームで結婚披露宴ダンスパーティーが始まりました!
私達も帰りにちょっと覗いたのですが(オープンルームとなっており部屋の中が見えるんです)、誰が花婿で誰が花嫁か分からないくらいドレスアップした人達で溢れています。日本人の披露宴とは違い、椅子はあるものの座っている人は殆どいません。若者にまぎれてご年配の方達も、キャーキャー笑いながら踊っていました。
 

結婚パーティーで幸せをお裾分けしてもらい、ふと見るとエレベーターの間に古いポストが。
きっとこのホテルが建ってから、ずっと使っているものだと思います。そして今でも使われているようです。とても素敵なポストでした。


帰りはドライブ感覚で帰りました。
このSalemは歴史的建築物が多く、1900年代前半や、1800年代に建てられた物が沢山あります。これらは法律で保護されており、解体や改築は禁止されています。その為、今この目で見ている建物は当時のままなのです。
この地域で育った相方ペアレンツは、どの建物が何年に建てられ、どの様な歴史をたどってきたのかを良く知っている為、ちょっとしたツアーを楽しませてもらいました。




PR
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]