今日は相方の兄家族と、ボストン市内のカフェに行きました。
なんとも、相方兄はボストンにカフェをオープンする事を考えているとかで、今日はその相談と下見です。相方兄フィアンセのお勧めのカフェ
The Wholy Grain は、とてもフレンドリーで明るい感じのお店でした。それもそのはず。働いているスタッフの殆どがブラジル人。ブラジル人と言えば、、、陽気なラテン系で有名ですよね。
なんともブラジルでは、道路が事故渋滞になると、怒ってクラクションをブーブー鳴らすのではなく、車の音量を最大にして、その渋滞している道路がダンスパーティーと化するとか。
そんな陽気な人たちが働いているカフェ。フレンドリーでないわけがありません。そして、ここのペイストリーやパイも、美味しかったです。^^
カフェをオープンするなんてそんなお金がどこにあるんだろう、、、?と思う私を尻目に、二人はこんなカフェにしたい、あんな事したいと話はヒートアップ。相方兄フィアンセと彼女のお姉さんは、ファッションか何かの話で盛り上がり、男の子達はゲームに熱中。3歳になったばかりの女の子は、初めて会う私に興味津々。お母さんの物陰に隠れて、話しかけたそうに(でも恥ずかしくて話しかけられないみたい)じぃーと私を見つめていました。
みんなの熱が冷めた頃に皆と別れ、私達は家具の買出しの為
IKEA へ。
正直私は日本にいた頃は、IKEAが好きではありませんでした。
どうもステンレスと白木と言うイメージがあり冷たい感じがすること、そしてあまりにも質素すぎるデザインでどの家具も同じに見えるという理由です。しかも人気があり大量生産のため、IKEAを持っている人は多く、人と同じようなインテリアになることが嫌でした。
でも相方に連れられ行ってみると、デザインはシンプルですが、色々な種類や色があることが判明。またこちらのIKEAはそれほど高くないんです。
という事で、ナイトスタンド、棚2つ、お皿、植木鉢をお買い上げ~。因みに相方が一人で揃えたベッドやタンスもIKEAなのだとか。

うちのベッドルームは、IKEAだらけです。
しかもまだまだ円がドルよりも強い為、私のクレジットカードで支払った方が安いのです。良かった、良かった。
PR