今日は、バレンタインデーです。
バレンタインデーという事で甘~い日を過ごしたのかといえば、、、 そんなことはありません。大工さんのお手伝いをしました。
相方の仕事についていき、mitre sawとcircular saw (いわゆる大工さん用の電気のこぎり) を使って木材を切り、Nail Gunで釘を打ってきました。

これが mitre saw (マイター鋸)
私が手伝ったのは、2階部分の窓のフレーム作りとクローゼットの枠作り。
私は昔から図画工作が好きで、私が小さい頃は母親も日曜大工で本棚とかを造っているのを見ていた為、女性がこういうことをするのにも何の抵抗も感じません。
普通の女の子といえば買い物が好きですが、私的には何かを作っている方が断然楽しいです。
どちらかというと、友達とのウィンドーショッピングは苦手。一緒にいる相手は楽しんでるかなとか、もう他のお店に行きたいのかなと気になってしょうがなく、買い物に行くときは殆ど一人で行きます。
一人買い物は好きなところに好きなようにまわれるので、誰に気兼ねなんて要らないですからね。 (^_-) ☆
このような充実した時間を過ごし、夕方からは電気屋さん
Best Buy へ。
相方がMacを仕事へ持っていってしまう為に私が使うPCが必要でした。その他の必需品もついで購入しました。
* ラップトップPC
* プリンター
* Micro Officeのソフト
* ウィルス対策ソフト
* ブランクCD-ROM50枚入り
* タコ足配線の保護回路つきテーブルタップ
* 空気洗浄機
* 加湿器
----------------------------------------------------
合計 $927.49
沢山の物をいっぺんに買った為ディスカウントしてもらい、ついでに円高なので、日本の銀行引き落とし額 73,979円でした。ラッキー!
空気洗浄機と加湿器は超必需品。
猫を飼っていますが、私も相方も猫アレルギーです。
ミキティが部屋に入ってくるだけでくしゃみが出たり、目が痒くなったり、頭痛がしたり。これがないと大変です。
加湿器は、こちらはとても乾燥しているので風邪対策です。
乾燥に関しては「
砂漠化」にて詳しく書かせていただきました。
帰りに相方ペアレンツの家に寄りバレンタインのお花とチョコレートを渡しに行った時、相方ママは「そんな事、女子に手伝わせて。しかもバレンタインの日に」と怒っていましたが、私は大工さんアシスタント、充分楽しませてもらいましたよ~。^^