忍者ブログ
| Admin | Write | Res |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(06/30)
(06/27)
(06/18)
(06/11)
(06/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
りんでぃ
HP:
性別:
女性
職業:
スウィング ダンス インストラクター
自己紹介:
 東京でスウィングダンスのインストラクターとしてレッスンやイベントを開催していました。2012年、結婚の為ボストン郊外のNorth Shore へ世界一臆病な黒猫 ミキティと共に移住。

 ここではアメリカでの生活、ダンス事情、ミキティの様子、ふと思ったことなどを綴っていきます。
ブログ内検索
最古記事
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私達の住んでいるSwampscott (スワンプスコット、地元の人はスワンプスキットと言います)はボストン市内とは違い、車がなければ生活ができません。
一番近いスーパーは車で10分くらい、カフェも同じエリアにあります。
一応電車は通ってますが、駅まで徒歩40分くらい、ボストン市内まで$5.20(500円弱)です。
隣にセブンイレブンはあるのですが、売っている物は日本のコンビニとは大違いで野菜や料理に使えるものは売っていません。(あ~ぁ、日本のコンビにおにぎりが恋しいなぁ、、、)





でも目の前には海が広がっていて、とても良い眺めです

 
 
今日は相方の仕事の合間に、免許を取りに連れて行ってもらいました。

アメリカでは自動車学校はあるものの、通うことは義務ではありません。
申請をし、テストに受かれば免許交付となるのです。その筆記テストと実習テストを受けるところがあり、カリフォルニアではそこを DMV (The Department of Motor Vehicles)と呼び、マサチューセッツではMass DOT (Massachusetts Department of Transportation)またはRMV (Registry of Motor Vehicles)と言います。

私はカリフォルニア州の運転免許証を持っています。 が、有効期限が4年前に切れてしまっています。
ネットで調べてみると他州の運転免許証を持っていて失効後4年以内だと書き換えのみで済むということでした。
車が主流のアメリカでは、DMV/RMVに行くにも車が必要です。大抵の人は、既に免許と車を持っている人に送迎を頼むのです。
やっぱりここでも車社会。
 
行ったRMVは、ショッピングモールの中の一角にありました。
モールの中にある免許センターは(私が知っている限りでは)日本やカリフォルニアでは見ないので、驚きです。

受付の人に他州の免許証をマサチューセッツに書き換えたい事を告げ、記入用紙と必要書類が書いてある用紙をもらいました。用紙に記入しながら必要書類を確かめていると、もって来た書類が足りない事が判明。
と言う事で、免許書き換え作戦は、戦前にあえなく敗退しました。


ミキティはと言えば、、、 まだ夜鳴きはしますが、少しずつ慣れてきました。
最近はソファやベッドの下から出てきて、キャットツリーの上でお気に入りのブランケットと日向ぼっこをするようになりました♪











 
PR
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]