今日、ふと気が付くとミキティが見当たりません。
呼んでも返事がないし、いつもの隠れ場所にもいない。
探してみると、自分のトイレの中で寝ていました。

ミキティ 「見ーたーなー」
猫は不安になったり、安心する居場所がないとトイレに居座る(隠れる)と言います。
特に何があったわけじゃないのですが、ミキティがトイレで寝ている為に私が不安になり、「どうしたの?何かあったの?」と優しく声をかけてみました。
けれども、どんなに話しかけても、撫でてあげても、トイレから出てこようとはしません。
とりあえず写真を撮っておこう♪ と、こんな時でものん気に写真を撮る私。
しかし、写真を何枚も撮ってもそこから動こうとはしなく、またウツラ ウツラと眠くなっててきたようです。
「どこか、具合が悪いのかな? それとも今日はちょっと暑いから、砂の上が気持ち良くてここで寝てるのかな? それとも外が恋しくて、砂が懐かしいからここに座ってるのかな?」などと考えていると、、、
いきなり立ち上がって、くーっさいウ○チをしました!!!!
そして何事もなかったように、しらっと立ち去るミキティ。
えっ!!?? と、状況が直ぐに把握できずに呆然とする私。
よくお父さんやお祖父ちゃんが新聞を持って、ながーくトイレに居座りますよね。
子供は、親の背中を見て育ちます。息子は、お父さんのマネをして育ちます。
そうなんです!
ミキティも相方のマネをして、「ちょっともよおしてきたけど、まだ出そうにないからトイレに居よう♪」とか思ったんじゃないでしょうか? あー心配して、損した。 (ー"ー )
まあ勿論、本当にミキティがそう考えて行動していたのか、それとも他に理由があるのかは分かりませんが、本当に飼い主泣かせな我が猫。
お子さんを持つお父さん、お母さん。気をつけてください。
自分の行動、確実に子供に見られていますよ!!
PR