「
Going to LA」からの続きです。
ロサンゼルス初日。
海岸沿いを走る
California State Route1 (カリフォルニア州道1号線、通称PCH)を通り、私達がまず向った先は、
Santa Monica (
サンタモニカ)。

サード・ストリート・プロムナード
サンタモニカのダウンタウンは
Third Street Promenade (
サード・ストリート・プロムナード)とも呼ばれ、ショッピングモールと、沢山のお店が連なる歩行者天国があります。
私達は、早速プロムナードにある
Johnny Rockets(
ジョニーロケッツ)でお昼をとることに。

Tuna Melt サンドウィッチとモルツシェイク
お腹いっぱいになった後は歩行者天国をぶらぶらと歩き、そのまま
Santa Monica Pier(
サンタモニカ・ピア)へ。週末は人、人、人だらけの桟橋も、今は平日の午後の為かとてもすいていました。人ごみが嫌いな私達にとっては、とっても快適な散歩となりました。
桟橋の先端まで歩いていくと、ちょっとした人だかりが出来ています。近くに行ってみると、なんととっても大きなペリカンがいるじゃありませんか!
桟橋では、(一応禁止なのだけれども)釣りをしている人がとても多く、その釣った魚を狙って来ていたようです。

写真からじゃ分かりづらいですが
体長60cm以上!
しかもそのペリカンさんは結構なご老体のようで、ポテッ ポテッという感じで歩き、人間が写真を撮るために近づいてもびくともしません。体は老いていても、貫禄たっぷりでした。
相方の中学からの友人が現在はサンタモニカに住んでいるということで、夕食は相方友人とその彼女とインド料理のレストランへ。この二人は最近食生活を
ビーガンに変えたという事だったので、全員が食べれて、そしてお腹いっぱいになるものと言えばインディアンカレーなんですね。

久しぶりのインディアン レストラン
そして、殆ど寝ていない+時差で体が疲労している私達は、眠い目をこすりながら私のLA時代のルームメイト宅へ。
ここは
Echo Park(エコパーク)というエリアで、LAダウンタウンやドジャースタジアムの近くにあります。

コズモ君もお出迎えしてくれました♪

相変わらずお洒落
元ルームメイトとはロサンゼルスの中心にあるアパートで3年間暮らし、彼は私のアメリカのお兄さんと言っても過言ではないくらいお世話になった人です。
彼と会うのも9年ぶり。
懐かしさがこみ上げる中、変わっていない人柄を見て、とっても安心しました。
彼も今は結婚し、この11月にパパになるという事。ルームメイトだった頃はお互いに、結婚なんて雲のような話だったのに。やっぱり、9年と言う年月は長いですね~。
PR