今日は、アメリカ独立記念日の前日です。
私たちが住むボストン郊外の町では、近郊の町同士の花火が重ならないようにする為、前夜と当日の夜とに分かれて交互にあげるそうです。
Swampscott の街の花火は、今日でした。
相方友人の両親の家がビーチの目の前にあり、花火は海上であげられる為に、そこの家から良く見えます。そのため、毎年その家で花火を見るパーティーがあるようです。3年前にボストンに来たときにも行ったのですが、今年も招待をしていただきました。
うちからそんなに遠くないので、のんびりと海岸沿いを歩く事に。
夕方5時半からのパーティーで、私たちは家で食事を済ませてきた為に到着したのは7時頃。皆がちょうどディナーの第1ラッシュがすいた頃でした。

パーティーディナーは、こんな感じ
もちろん、どこもかしこも
アメリカ国旗の柄だらけです

素敵な柱時計を発見

文字盤の上には、星座表も
夜 7時過ぎの様子。まだ空が明るく、人も少ないです
夜 9時ちょっと前の様子。ようやく空が暗くなり、人もだんだん増えてきました
花火があがったのは、9時を過ぎてから
子供達は、驚いた時などに言う言葉「Holy sh*t!(ホーリー シット!)」と言いたいのですが、その言葉を言うと大人に怒られるため、”holy(ホーリー)”の後ろに、様々な言葉をつなげています。中には全く意味の通じないものまでも、、、。(笑)
PR