先日のブログにも書いた
友人の結婚式。
そのウェディングカードを探したのですが思ったほど良いのが見つからず、自分で作る事にしました。どうせ自分で作るのなら日本っぽくしてみようと、日本から持ってきた荷物の中から、ちりめんの布や和紙を掘り出して作成しました。

こんな感じに出来ました。鶴の透かし、見えますかね?

中身はこんな感じ
パソコンに慣れてしまっていて、ペンで文字を書くのは本当に久しぶりです。その為、ペンを持つ手がなんとなくしっくりこなく、そしてとても緊張して震えてしまうまでに。こんなヘタクソな字しか書けなくなってしまって、情けない、、、。
家にあった封筒に入れようと思ったら、カードが大きくて入らないことが判明!
という事で、美術や工芸など全ての材料が揃っている
Michaels に急遽向い、封筒を作る用紙を購入しました。

出来た封筒はこんな感じ。綺麗な色の紙が見つかりました。

セットではこんな感じ。若葉色の封筒と、桜色のカード。
もちろん既製品のような完璧度は無いものですが、世界に一つだけの手作りカードで、自分的には満足です。^^
PR