この前、
ミキティの再診に行った時に、獣医さんに勧められて買った
フェロモン付きの首輪。
異性を惑わすと言う意味ではなく、心が落ち着くための物という事でした。
* 無駄鳴きをよくする
* 落ち着きがない
* 必要以上に怖がる
* 食欲がない
* どこでもマーキングをしてしまう
* 繁殖期の盛り
と言うような症状に効くらしく、最近のミキティが当てはまるのは無駄鳴きと必要以上に怖がると言う2つ。
最近は何故か相方のことをとても怖がって逃げまり、相方の声を聞くだけでタンスの下から出てこなくなってしまったミキティです。特に何をしたというわけではなく、全く原因は分かりません。
小さい女の子が、ある一時期間にパパを嫌いになるようなものなのかな??
本当にこんな物が効くのか?と思いつつ、「ミキティに嫌われてるみたい」と相方は結構しょぼくれていたので、試してみる事にしました。
そしたら、効いたんです!
原因不明の ”パパ大嫌い病” から徐々に回復し、最近はタンスの下に逃げるものの、直ぐに出てくるようになりました。そして、相方に撫でられてゴロゴロ言っています。良かった~。
という事で、回復記念で今日はミキティ特集。
-ミキティの日課-
午前中 8時 - 13時頃
少し遊んでご飯を食べ、また少し遊んでトイレに行き、またまた少し遊んで外の見張り
飼い主に付きまとって邪魔をする

スライディング!

なかなか取れないよ~

今度こそ!(顔が面白い 笑)

どうやって邪魔しようかな~

そうだ!パソコンに乗っちゃえ!
午後&夜 13時頃 - 23時半過ぎ
日向ぼっこをしながら、ぐっすりと夢の中
<最近の日陰げ時 お気に入りスポット>

① クローゼットの中のリュックの間

② 本棚 その1

③ 本棚 その2

台所の棚から黒いキノコが!?

と思ったら、ミキティの足でした ④
夜中 23時半過ぎ - 6時頃
外の見張りをしながら、ちょこちょこと少しずつご飯を食べる
朝 6時頃 - 8時
ニャーニャーと鳴き、飼い主を起こす

相方が起きると、条件反射で一応逃げてみる
どうですか?猫の暮らしは羨ましいですか?? ^-^
PR