「
雪嵐 ①」からの続きです。
風の音や雪が吹き付ける音、そして雪をかくショベルカーの音で、昨晩はあまり眠れなかった私。(本当は、あまりにも興奮しすぎて眠れなかった(笑)) 朝7時頃から、起きてしまいました。
今朝は昨晩よりも少しおさまったようですが、まだ雪は降り続いています。
ミキティが昼間憩いの時を過ごしている窓から外の交差点を見ると、吹雪の中、一晩中ショベルカーが雪をかいていたにもかかわらず、交差点が雪で完全に埋まっています。
車社会のアメリカでは、道路が塞がってしまう事は生活の流れが止まってしまうことを意味します。
そのため少しでも雪が降ると、ショベルカーで雪をかき、道路をに塩をまいて雪を溶かして凍結するのを防ぐのです。

右の車がショベルカー
駐車場の写真を撮っている間、先ほどの写真から何分と経っていないのに、また裏の窓に雪が積もっていました。
そして外には、何やら人影が、、、。
何と道路をスキーの板とスティックを使って歩いている(滑っている)人がいます!まさしく、カントリースキー。
かなり面白いけれども、こんな雪ではまともに歩くことはできないので賢い選択です。
でも、外出禁止令は解除されたのかな、、、?
「
雪嵐 ③」へ続く。
PR