今日から、LA観光です。
観光と言っても、私の青春時代を過ごした南カリフォルニアを相方に見せるのが今回の大目的。
乗り心地最高のサンタフェに乗り、まずは
Los Feliz(ロス・フェリズ、またはロス・フェリス)エリアの豪華な住宅を見ながら通過し、
Seattle's Best Coffeeにて目覚めの一杯。

カフェの外からハリウッドサインを一枚
コーヒーブレイクの後は、昔住んでいたアパートを見に行きました。
私とルームメイトが住んでいたのは、エリア的に言うと
Hollywood(
ハリウッド)。
場所的には有名な老舗のホットドック スタンド「
Pink’s(
ピンクス)」の近くな為、メルローズエリアとハリウッドエリアの境目と言うところでしょうか。
このアパートに来るのも、もちろん9年ぶり。
変わっていました。(泣)
昔は竹薮に囲まれてプライバシーが保たれ、アイビーのつたなどか絡まった古いメキシコ風の建物だったのですが、リモデルされていて、雰囲気がガラッと変わっていました。

アパートの前の道路は何も変わってなかったのですが

こんな感じで竹薮に囲まれていたのに、、、

アパートはちょっとモダンになってました
言い方によっては小奇麗になっていたのですが、以前の良い意味で古びた感じがなくなっていて、味気のないものになっていました。(泣)
気を取り直して、昨日行く予定だった 多くのセレブが家を持っている
Malibu(
マリブ)へ。
ここは、相方が行きたがっていた場所です。

海岸沿いを走る州道1号線を通って

LAとマリブの境目まで来ました
マリブの中心街までは、あと30分ほど。
相方はちょっと見れただけでも満足したらしく、次の目的地であ
Calabasas(カラバサス)へと向いました。
しかし!曲がる所を見逃してしまったのか、いつまでたっても
Topanga Canyon(トパンガ キャニオン)から抜け出すことが出来ず、とうとう
ノースリッジ地震で有名な
Northridge(ノースリッジ)や、映画関係の人が沢山住んでいる
Van Nuys(ヴァン ナイズ)を通り、
Bevery Hills(
ビバリーヒルズ)まで来てしまいました。
トパンガキャニオンはLAの近くにあるパワースポットとして有名で、ネイティブインディアンの言葉で「天国への入り口」と言う意味だそうです。
そんなスピリチュアルな場所にいたのに、目的地に辿り着くことが出来ずにイライラしていた私達。勿体無かったなぁ。
「
古武道のレッスン」へ続く。
PR